VI開発

VI(ビジュアル・アイデンティティ)とは、企業やブランドの印象を視覚的に伝えるためのデザイン要素のこと。
ロゴ、カラー、書体、写真のトーンなどに一貫性を持たせることで、ブランドの信頼性と世界観を強く印象づけます。

企業・サービス・ブランドの本質を丁寧にひも解き、「伝わるビジュアル」を設計します。

VI開発のイラスト

こんな課題をサポートします

  • ブランドイメージを統一したい
  • ロゴやカラーに一貫性がなく、媒体ごとにバラつきがある
  • 新サービス・事業の立ち上げに伴い、ビジュアル面を整えたい
  • 競合と差別化できる“らしさ”を作りたい

Benefits VI開発のメリット

ブランドの軸をつくるVI設計

グレープフルーツのVI開発は、単なるロゴ制作ではなく、ブランドの「らしさ」を明確にすることから始まります。
企業やサービスの理念・価値・ターゲットを丁寧に整理し、それを視覚要素(ロゴ・カラー・フォントなど)に落とし込むことで、ブレないブランドの軸をつくります。

一貫性のあるビジュアル設計により、社内外におけるブランドの認知や信頼感が高まり、コミュニケーションの基盤として機能します。
立ち上げ期はもちろん、既存ブランドのリブランディングにも対応可能です。

印象に残るデザインで差別化をサポート

ロゴ、カラー、トーン、フォントなど、すべてに一貫した世界観をもたせることで、ブランドの魅力を視覚的に表現します。
「覚えてもらえる」「信頼してもらえる」「選ばれる」ための印象づくりを、視覚からしっかり支えます。

業種や事業フェーズに応じて、ベーシックな印象から遊び心のあるデザインまで柔軟に対応。
デザイン面での差別化に悩む企業様にも、納得感のある提案をいたします。

運用しやすく、長く使える仕組みづくり

作って終わりではなく、運用を見据えた設計もグレープフルーツの強みです。
ロゴやデザイン要素を社内外で使いやすくするために、ガイドラインの作成や活用方法のサポートも行っています。

社内資料や名刺、WEB、広告などさまざまな媒体に展開しやすい設計を意識し、長期的に使える仕組みをご提供します。
必要に応じて、名刺や会社案内などのツール制作までトータルに対応可能です。

Items 開発項目

ロゴ・カラー・フォント設計から各種ツール展開まで一貫して対応。
記載のない内容も柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

ロゴ制作のアイコン

ロゴデザイン

ブランドの理念や個性を視覚化した、印象に残るロゴを制作します。

カラー設計のアイコン

カラー設計

ブランドイメージを統一するためのカラーパレットを設計します。

VIツールデザインのアイコン

VIツールデザイン

ロゴやアイデンティティに沿った、名刺・封筒・オンライン会議用背景画像・アイコンなどをデザインします。

モーションロゴデザインのアイコン

モーションロゴデザイン

SNSやWEBサイト、動画冒頭などで活用できる、動きのあるロゴアニメーションを制作します。

Flow 開発の流れ

お問い合わせ・お見積もり

フォームにてご相談・お見積もり依頼を受け付けております。
制作したい内容や目的など、わかる範囲でお気軽にご記入ください。

ヒアリング

事業内容・ブランドの想いや理念、ターゲット層などを丁寧に伺い、方向性を共有します。

コンセプト設計

ブランドの核となるコンセプトを言語化し、それをもとにロゴやカラーなどの要素方針を設計します。

制作・確認

ロゴデザイン・カラー設計・フォント選定など、ブランドの個性を視覚化するデザインを制作します。

VIツール展開

名刺・封筒・デジタル背景・モーションロゴなど、使用シーンに応じたツールへの展開を行います。

ガイドライン・納品

ブランド資産を正しく活用するためのVIガイドラインを制作し、各種データとあわせて納品します。

Contact お問い合わせ

お見積もり・お問い合わせ
お気軽にご相談ください。

お問い合わせする